スーパーSRF 低粘度

シリカレジン系注入材

スーパーSRF 低粘度タイプとは

トンネル掘削に併用する補助工法として、注入式長尺先受工や長尺鏡補強工が多くの現場で施工されています。その標準的な注入材としてシリカレジン(スーパーSRF)が採用されています。
さらに、浸透性が要求される地山に対応するため、スーパーSRFの粘性を改善した低粘度タイプを開発しました。
スーパーSRF(低粘度タイプ)は「山岳トンネル工法におけるウレタン注入の安全性に関するガイドライン」に定められた注入材の選定基準に適合しています。

 スーパーSRF 低粘度 外観

 

特徴

  1. 浸透性に優れ、地山の微細な亀裂や砂質土でも改良体を形成します。
  2. 従来の水ガラス系、セメント系と比較して硬化時間が短く、限定改良が可能になります。
  3. 湧水下でも確実に固結し、成分の流出がないため地下水を汚染することがありません。

 

 

詳しくはカタログダウンロード、またはお気軽にお問合せください!

カタログダウンロード

このページのカタログとその他カタログを複数ダウンロードされたい方は
下記「まとめてダウンロード」へお進みください。

まとめてダウンロード

このページのカタログのダウンロードを希望される方は
下記フォームより情報を送信していただけますと、カタログがダウンロードできます。