突起レスロックボルト

NETIS登録番号:CG-160012-VE

特殊頭部固定材付ロックボルト

特徴

従来のロックボルトでは吹付けコンクリート面から3cm程度あった突起部をほぼゼロにした「突起レスロックボルト」

突起レスロックボルトを使うことで、突起部に起因する覆工コンクリート施工上の課題である、※拘束(覆工コンクリートのひび割れ)抑制や打設時の防水シートの破損・空洞発生を防止でき、コンクリートの品質向上につながります。
※拘束:ここでは、覆工コンクリートの乾燥収縮などによる変形が、ロックボルト頭部などの突起物で妨げられ、引張応力が生じる現象をいう。ひび割れ発生の原因の一つ。突起レスにすることで境界面が滑らかになり、変形が妨げられなくなるため、ひび割れが抑制される。

 

  • 突起部に起因する覆工コンクリート施工上の課題を解決します!
  • 従来のロックボルトの突起部に起因する問題のすべては突起レスロックボルトを採用することで容易かつ根本的に解決可能!

 

NETIS登録技術です

2016年度に新技術情報提供システムへ登録されました。NETIS登録番号:CG-160012-VE

突起レスロックボルトは、吹付けコンクリート面からの突起部をなくすことで防水シートの敷設がしやすく、覆工コンクリート打設時における防水シートの破損が防止できます。さらに吹付けコンクリート面の平滑性の向上により、覆工コンクリートのひび割れを抑制することができます!

 

 

詳しくはカタログダウンロード、またはお気軽にお問合せください!

カタログダウンロード

このページのカタログとその他カタログを複数ダウンロードされたい方は
下記「まとめてダウンロード」へお進みください。

まとめてダウンロード

このページのカタログのダウンロードを希望される方は
下記フォームより情報を送信していただけますと、カタログがダウンロードできます。