ドリルジャンボを使用してトンネルの地山性状を予測・評価
26年度推奨技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省)
DRISS(Drilling Survey System)とは、油圧式削岩機による岩盤の穿孔時において、各種作動油圧および穿孔速度の変化などから、穿孔区間の地山性状を予測・評価する探査手法です。
この手法は、いわゆるさぐり削孔と同様の手法で行われますが、穿孔データを自動収録図示化することにより、これまでの経験に頼った地山評価をより定量的かつ迅速に行うことが可能になります。
複数の探査データを3D表示で比較検討
このページのカタログとその他カタログを複数ダウンロードされたい方は
下記「まとめてダウンロード」へお進みください。
このページのカタログのダウンロードを希望される方は
下記フォームより情報を送信していただけますと、カタログがダウンロードできます。