CKi注入管理システム

NETIS登録番号:KT-210097-A

CASE OF KATECS i-construction データ通信機能付き注入機

CKi注入管理システムとは

注入施工管理業務をこの1台で管理業務の生産性向上を実現!

特徴

  • リアルタイム状況確認
  • 注入日報自動作成
  • リモートコントロール
  • リモートモニタリング
  • 電子納品
  • 解析・分析
  • 情報共有
  • 生産性向上

CKi注入管理システムの特徴—ICT活用による効率化と省人化

    • 注入施工日報自動作成
      注入機からのロギング(時系列の記録) データを元に、注入施工日報 が自動で作成されます。
      施工前に孔番号を指定することで注入日報と施工番号が自動リンクし 、煩雑な施工順による並び替えが不要になり、施工管理業務の省力化を実現します 。
      ※オプションで注入チャート印字記録にも対応

    • 業務効率を大幅に改善し作業時間を短縮
      注入データ入力作業を 33 %(※)低減し、時間短縮に貢献します。
      施工業務の一元管理が可能となり生産性の向上を実現します。
      (※当社実績比)
    • リモートコントロール
      有線方式のコントローラー のほか、現場用タブレットを使用し、注入機のリモートコントロール を実現しました 。この機能により、現場状況に即した安全でより質の高い施工の実現をサポートします。

    • リアルタイム状況確認
      注入状況をリアルタイムで確認することが可能です。
      また、現在施工中(シフト)と過去履歴の表示 も可能です。
      データをリアルタイムで確認し、素早く施工へフィードバックを行い、地山状況に応じた最適な施工を実現することが可能です。

    • 電子納品
      プリンタ搭載タッチ型パネルレコーダーを搭載しており、印字記録の電子納品ペーパーレス にも対応しています。
      ※これまでのチャート紙での対応も可能です。

  • 解析・分析
    注入情報などの各種データ処理を行い、地山評価や機械診断などの解析・分析に役立ちます 。

カタログダウンロード

このページのカタログとその他カタログを複数ダウンロードされたい方は
下記「まとめてダウンロード」へお進みください。

まとめてダウンロード

このページのカタログのダウンロードを希望される方は
下記フォームより情報を送信していただけますと、カタログがダウンロードできます。